回しすぎてカード止まりました。
それだけ回してるのに出ないので、多分自分より運のない人はそうそういないと思います。
よって半年くらい初回のみか、全く回さないかのどちらかでコスト課金のみになります。
前遊んでいたゲームは、よくブロガー補正だの○○補正だの△△補正だのと言われて、何かしらの形で情報発信している人が、よく希少価値の高いものを引き当てているイメージがありましたが、ガンコンにおいてはそれは通用しないらしいです。単に自分の運がとことん無いだけなんですけども。
あと最近、ゲーム内で対戦した方やメールをくださる方に「有名ブログの方と対戦できて~」
のようなお言葉を頂きますが・・・果たして有名なのか?
まあ、もし有名になってきたとすれば読者の皆様のお陰だと思います。いつもありがとうございます。
(シーズン1からずーっとブログやってるような方々を有名ブログ、ブロガーと言うのでは・・・。)
(同盟内でも自分がブログやってるってのを知らない人が多いんじゃないだろうか、最近記事書けてないし)
少し前の記事であんまり勝てねーな、戦果稼げねーななんて話を書いてますが、
・エース狩りの手を少し緩めている
・格下の相手は積極的に狩らない
・基本対人にビビリ、ビビってるうちに格上に潰される
というパターンのせいだと気付いてきました。薄々分かってはいたんですが。
上位の人って低レベルだろうがなんだろうがお構いなしに捻り潰して回るようなので、
そりゃ戦果稼げるよねえって話。
相手が画面越しにどう考えるだろうか、と思いを巡らせてしまうので自分にはなかなかできません。
今までは格下だろう相手をあまり襲ってはいないつもりで、それは相手もいい思いしないだろうから、ってだけの理由だったのですが
背に腹を変えられなくなってきたのでほんのちょっと下限を下げようと思います。だけどたまーに戦争レベル80前後で通算戦果も大したこと無いのに恐るべき強さのとんでもない人がいるんだけどね。なんだこいつ!?って感じの人が・・。
んでもこういうこと書くと空受けされるんですよね。今でも同格だったりの方に結構空受けされて辛いです。
「うわこいつブログ書いてるキチガイだから絶対強いわ、かかわらんとこ」
って思われているんでしょうか・・・。そんなことないのですが。多分読者さんが思っているほどには強くないので、対人してやってください
こう書いたら返り討ちにあったり焼きつくされて引退したくなるところまでが想像できて嫌ですな。
ちょっと話が戻りますが、
「有名ブログ」=「強い」の式を自分に当てはめないでくださいヽ(;´Д`)ノヤメテー
メールで対戦ありがとうございました!強いですね!なんて貰いますが、
「やっべこっちから仕掛けたけど順位と通算戦果の割にこの人強い・・・」
「またダブルオーにアレックスかよ俺はいくら突っ込んでもでないのに!」
「ああまた2部隊溶けた」
いつもこんな感じです。
画面の向こうで変な汗かいてると思ってください。
シーズン4に入ってから、一気に誰も彼もが戦力を増強してきていて辛くなってきましたね。
シーズン4のガシャといえば新規目白押しだった今週水曜メンテの解き放たれし閃撃ガシャ登場!でございます。
収録された新規機体がどれも
アンチガード・バリア機体なのも自分にとっては大いなる逆風(;・∀・)
ガードバリアのデコイ編成が、ZZの貫通攻撃を食らって蹂躙される惨状が見える・・・!
久々に今回のメンテ実装機体をみてみましょう。いつもどおりクリックでGCpediaに飛びます。
個人的には宇宙世紀で一番オカルトじみてると思う機体・ハイパー化ZZと
ジオニストに宇宙世紀オタ歓喜?のビグザムが登場。
どちらも「殺す」って感じのバリバリした威容。
ハイパーZZ、ビグザムともに問答無用で消し飛ばす強力なスキル持ちですね。
ZZは超感覚パイロット次第で30%超えるそうな。Ⅲスキルは強化攻撃Ⅲしかありませんでしたが、今後どんどん登場していくのでしょうか?インフレが・・・
ビグザムはダブルオー式の自己スタートアップです。ちゃんと見てませんが100%成功するのかな?
超感覚(強)パイロットが少ないのと、コスト10が気になるのでZZを使うなら新百式を使います。
宇宙なら同等に近い性能でバリアはダメだけど爆発攻撃。新百式再評価の流れ来るべし!
ビグザムはかなり強いと思いますが、使いこなすのには頭を捻らないと。
コスト11は重い!ビグザム量産して3機編成したい!が、できない!(´;ω;`)
そしてアクアとパープルはアナザー組。
強化攻撃防護Ⅰ+を移植して前衛で要塞化してみたいロマンを感じさせるデストロイですが、近接が2849、遠隔が4583と武装が後衛適正かつ機動が低いので×。
「縦列後衛優先」なんてもう回避盾を始めとした支援編成をぶっ潰せ!と言わんまでのスキル。これがガードバリア無視だったら恐るべき強さでした。後衛に据えて味方を支援しつつ自分も守るというのがベターかな?
ケルディムはコスト8、複合スタートアップで起動力を操作できる機体という条件の中では頭ひとつ抜けたステータスを誇ります。一瞬で優秀な機体とわかりますね。
誰もが考え、強いだろう編成は回避盾の支援機でしょうか。後衛に据えれば何をやらせても起用にこなせるであろう機体ですが、ロックオンを乗せた上で機動狙撃、攻撃狙撃を付けて狙い打ちたくなりますね!
で、カードが止まるはめになるほど回しまくった結果ですが
拠点防衛用MAしか出ませんでした(;・∀・)
二枚目の編成にドズル中将を乗せて
「やらせはせん!やらせはせんぞ!」ごっこをやりたいんですが無理でした。無念・・・
やはり連邦好きにはジオンの女神は微笑んでくれないようで。
Lobiで色々と意見を交わしましたが、現状ではビグザムの運用はこんな感じがベターかなってところでした。
他に名案をお持ちの方はぜひコメントへ!
追伸
今対人ログを集計してますんで、早ければ来週くらいに記事を出せると思います。
色々参考になる戦闘が多い(つもり)なので、期待しておいてください。
あと俺のGP03デンドロビウムとノイエ・ジールはいつになったら出るんすか運営様!!!!!!